ニュースを見ていると、昨日「政府・与党社会保障改革検討本部で『社会保障・税一体改革成案』を決定」というのがありました。
内容的には以前より聞いていたものが大半でしたが、消費税についてはやはり10%に引き上がるのですよね。
とほほと思うのが「段階的に」という文言。上げるんだったら一気にあげればいいのに、最後10%になるの分かっていて、段階的にあげて誰に阿る必要があるのでしょうね・・・。
とりあえず申告書の作成が面倒になるでしょうし、会計ソフトも毎年買い替える必要がでてくるのでしょうか?考えただけでも憂鬱になってきます。
まだ複数税率が入ってこなかっただけ、ましなのかもしれませんが・・・。
ちなみに納税者番号の愛称は「マイナンバー」というのだとか・・・。こちらも「とほほ」と感じてしまうのは、私だけでしょうか?